勉強大嫌いな子専門の家庭教師!家庭教師のグッド

お試し無料体験を受ける!
お問い合わせをする
お電話でのお申し込み、お問い合わせをする
勉強方法

勉強することが「楽しい!」と思えるようになる方法

公開日:2018.09.17/更新日:2019.07.10

勉強することが「楽しい!」という人に会ったことがありますか?「勉強」と聞くと、どうしても「つまらない」、「大変」、「きつい」といったマイナスのイメージを抱いてしまう人の方が多いのではないでしょうか。

それは、実際に、多くの人が、つまらない勉強や大変な勉強、きつい勉強を経験しているからかもしれません。そこで、このような勉強のマイナスイメージを払拭し、勉強することが「楽しい!」と思えるようになる方法をご紹介します。

勉強を「つまらない」、「大変」、「きつい」ものにする原因

誰でも、初めて勉強を始める前から、勉強に「つまらない」、「大変」、「きつい」とうイメージを持っているわけではないでしょう。そこで、勉強を「つまらない」、「大変」、「きつい」ものにする原因として、次のものがあります。

勉強の教え方に問題がある

教師が教科書をひたすら読むだけの授業である場合、ほぼ一方通行であり、生徒が興味を抱けなくなる典型と言えるでしょう。教師の説明する声が聞き取れない場合、授業を聞く意味がなく、理解が進まないことによって、その後が大変で、きついものになるでしょう。

教師が理屈抜きに暗記を強要する場合、生徒に理解させようという意欲が見えないことから、逆にやる気を奪うことになるでしょう。

勉強の量が多い

授業の進度が速すぎる場合、生徒の理解が置き去りにされ、つらくなるでしょう。授業後の課題が多すぎる場合、勉強は大変できついものとの印象を強めることになるでしょう。

勉強に興味が持てない

教え方に問題がある場合には、教師に対する不信感から、勉強に対しても興味が持てなくなります。勉強する必要性が分からない場合には、当然興味は持てないでしょう。勉強以外に部活動など、勉強より興味があることがあれば、勉強にまで興味は及ばなくなります。

 

勉強が「楽しい」になる方法

学校の教師以外の人に勉強を教えてもらう

勉強の教え方に問題がある場合には、独学で問題を克服できなければ、学習塾の講師や家庭教師を頼るしかないでしょう。

理屈抜きに暗記させられることや、授業の進度が速すぎることによって、つらい思いをしなくても、他に頼れる塾講師や家庭教師がいると思えば、「勉強」そのものを学校の教師のイメージと重ねて「楽しくないもの」と考える、マイナスイメージ化を防ぐことができるでしょう。

また、よい学習塾の講師や家庭教師に出会えれば、かえって、勉強を「楽しい!」とさえ思えるようになるでしょう。

興味のあることから勉強する

まずは、興味のある科目を中心に勉強して、一定の成果を得る成功体験をすることによって、徐々に他の科目についても楽しめるようになることが期待できます。

勉強を勉強以外の興味のあることと結びつけて考える

勉強の中に、興味のあることに関する理論が隠されていることや、興味のあることに活かせる要素を見出すことで、興味のあることと同様に「楽しい」ものと考えることができるようになります。

大好きなサッカーで海外留学を目指そうとするとき、将来のコミュニケーションツールとして役立つ「英語」の勉強は「楽しい」と思えるでしょう。

また、野球のピッチャーとして「もっと速い球を投げたい」、バッターとして「もっと遠くまで球を飛ばしたい」と思うとき、これらの理論につながる「物理」の勉強は「楽しい」と思えるでしょう。さらに、将来、料理人を目指そうとするとき、食材となる「生物」の勉強や調味料の性質、濃度などを知る「化学」の勉強は「楽しい」と思えるでしょう。

 

まとめ

勉強することが「楽しい!」と思えるようになるためには、自分以外の力を頼ることも必要です。
その一方で、自分の力だけでできることとしては、まず興味のあることから勉強し、勉強すべき「科目」を、興味のあることに関連付けて、プラス感情の対象として考えるようにすることでしょう。

家庭教師のグッド
無料体験レッスンのお申し込み

良いきっかけとやる気を引き出す無料体験やっています! 無料体験について詳しくみる
お電話でのお申し込み、お問い合わせはこちら 家庭教師は初めてという方へ
お母さんのイラスト

でも、ホームページやチラシだけではどこがうちの子に合うのかわからないわ・・・他の会社とも比較したいし・・・

どんなことにもわかりやすく答えます