勉強大嫌いな子専門の家庭教師!家庭教師のグッド

お試し無料体験を受ける!
お問い合わせをする
お電話でのお申し込み、お問い合わせをする
勉強方法

暗記がニガテ…勉強で暗記が簡単にできるようになる方法

公開日:2020.08.26/更新日:2020.08.24

臨時休校から始まった今年度。学校に通うお子様をもつご家庭では、わが子の学業への不安も多いかと思います。その不安から、何度も勉強を促すと思春期の子にはかえって逆効果になることも。

今日は、そんな勉強への不安を解消するべく、勉強のコツをお話しします。
まず勉強と一言で言っても、勉強は2つにわけることができます。

1つめは覚えること、つまり「暗記」。
2つめは考えること、つまり「思考」です。

勉強とは今まで知らなかったことを知ることなので、テストで問われる2つのことは、

1.新しい用語・単語を覚えているか(つまり、「暗記」しているか)、
2.新しく習ったこと、例えば理科の自然現象などを説明できるか(つまり「思考」したか)

です。

さらに今年度から実施される大学入学共通テストで「思考」が重視されることから、最近の高校入試や学校の定期テストにおいても「思考」の問題が増えています。

ではこれからは暗記することよりも、考える練習をしたほうが良いのでしょうか。

いいえ、決して暗記することの重要性が下がったわけではありません。むしろ暗記の重要性
は高まっています。なぜなら、知識や情報がなければ何も考えることができないからです。子どもたちが自分なりに考えて答えを出したとして、その考えの根拠が全くでたらめなものであったら正解はもらえませんよね。正確な知識があって初めて深い思考ができるのです。国語の成績優秀者たちが漢字、四字熟語、ことわざ、対義語・同意語などを暗記していることからも、暗記が学力を支える土台となるものであるということがおわかりいただけるでしょう。

暗記の重要性がわかったところで、では、どうやって暗記したらよいのでしょうか。暗記にもコツが2つあります。
1つは、“繰り返し学習法”です。何度も何度も、読んだり書いたり見たりして覚える方法です。子どもがお母さんの携帯電話の番号を覚えているのは、何度も口にして、実際に何度も電話をかけたからです。

定期テスト前なら、試験範囲の問題を繰り返すことが最短の勉強方法です。そうやって覚えているうちに、点と点がつながり、「あぁ、そういうことだったのか」とあとで全体像がわかることも多いです。この方法はどちらかというと男の子に得意な子が多いように感じます。
そして、繰り返すことよりさらに効果的な方法が、2つめの“ストーリー学習法”です。
社会でも、理科でも、数学の公式でも、英語の文法でも「こうなって、こうなって、だからこうなるんだよ」と一筋のお話にしてあげると、子供たちは「あー、そういうことかぁ」と、納得して覚えることができます。

また、ただ単に「黄熱病、野口英世」と覚えるのではなく、「ただでさえ貧しい家に生まれたのに、小さいころに手にやけどを負っていじめられたけど、手の手術をしてもらったことで医師になろうと決意したんだよ」と小話を挟むだけで、ただの歴史上の人物が、挫折経験がある、親しみやすい人物として子どもたちに迫ってきます。

繰り返すだけでは得られなかった「勉強っておもしろい!」という感覚を抱く子もいます。この方法は 1 つ目の“繰り返し学習法”が苦手な子に効果的です。子どもたちの中には、どうしてそうなるのか理由が分からないと一歩も前へ進めない子が一定の割合でいます。そのような子に「とにかく覚えなさい!」と言っても火に油を注ぐようなもの。だって、その子は理解したいと訴えているのですから。

だからこそ、教科書と子どもたちの間に誰かが入って、小さい文字が並ぶ教科書と子どもたちをつなぐ存在が必要です。教科書をかみ砕いて説明したり、小話をはさんだり、「一緒に覚えよう」と励ましてくれる存在がいることで、勉強の根幹である「暗記」のハードルがかなり低くなります。その存在が親御さんであったり、お兄ちゃんお姉ちゃんであったり、授業動画であったり、塾であっ
たり、家庭教師の先生であったりします。

とはいえ、お子さんの学年が上がるにつれて勉強の難易度も上がり、親が教えられることも限られてくるでしょう。お兄ちゃんお姉ちゃんは自分の勉強があるでしょう。ご家庭で授業動画を見て分からないことがあっても、その場で気軽に質問はできません。塾へ行くとなると移動に時間がとられる上に、移動時や塾内でのコロナ感染のリスクも増えます。

家庭教師の先生なら、時間を有効に使うことができます。また、分からないところは直接、その場で質問・解決できます。一番近くでお子さんの学習を支え導く存在として最もふさわしいのは家庭教師の先生ではないでしょうか。勉強が「難しいもの」ではなく、「難しい時もあるけど楽しいもの」になることを期待しています。

家庭教師のグッド
無料体験レッスンのお申し込み

良いきっかけとやる気を引き出す無料体験やっています! 無料体験について詳しくみる
お電話でのお申し込み、お問い合わせはこちら 家庭教師は初めてという方へ
お母さんのイラスト

でも、ホームページやチラシだけではどこがうちの子に合うのかわからないわ・・・他の会社とも比較したいし・・・

どんなことにもわかりやすく答えます