2025年度卒業生の声と実績
グッドの指導を受けて
100人中98名以上が、
志望校に合格しています!
※2025年3月アンケート結果毎年たくさんの喜びの声が届いて、スタッフも感動しています!
その中でも、ほんの一部の喜びの声を紹介させていただきます。


グッドを始めてからの感想を勉強時間、先生との相性、総合満足度に分けて本音で卒業生に聞いてみました。来年はさらに向上を目指していきます!
2024年に続き、2025年3月も家庭教師のグッドを無事卒業、志望校に入れた、成績が上がった、やる気になったなどの沢山の喜びの声をいただきました。
先生と仲良くなって、信頼関係を作り、予習復習の方法、暗記のやり方などを教わって、それを生徒さん自身で実行できるようになれば、成績は必ず上がります。

来年も満足度の向上、お客様満足度100%を目指して、家庭教師のグッドも努力を続けていきます。
沢山の会員様に支えられ、これからも”ご家庭、生徒さんお喜び”をやりがいに頑張って行きますので、よろしくお願いします!
2024年に続き、2025年3月も家庭教師のグッドを無事卒業、志望校に入れた、成績が上がった、やる気になったなどの沢山の喜びの声をいただきました。
先生と仲良くなって、信頼関係を作り、予習復習の方法、暗記のやり方などを教わって、それを生徒さん自身で実行できるようになれば、成績は必ず上がります。
来年も満足度の向上、お客様満足度100%を目指して、家庭教師のグッドも努力を続けていきます。
沢山の会員様に支えられ、これからも”ご家庭、生徒さんお喜び”をやりがいに頑張って行きますので、よろしくお願いします!



※進学先学校の一部はスクロールで確認できます。
2025年3月実施 進学先学校例
2025年3月実施 進学先高校の一部をご紹介!
- 札幌大学
- 飯南高校
- 愛知県立三好高等学校
- 小樽明峰高校
- 初芝橋本
- 小樽明峰高校
- 九州ルーテル学院高等学校
- 札幌工業高校
- 北海道立厚別高校
- ニセコ高校
- 石川県立金沢伏見高校
- 普通科
- 北海道遠別高等学校
- 函館水産高等学校
- 小松大谷
- 和泉総合高等学校
- 大橋高校
- 富山県立北部高校
- 八洲学園高等学校
- 富山商業
- 下松高校
- 無記名
- 高岡工芸
- 札幌新陽高校
- 石狩翔陽高校
- 山口県鴻城高等学校
- 箕面自由学園高校
- つくば開成
- 農芸高校
- 池上学院
- 精華高校
- 清風高校
- 京都明徳高校
- 英藍高校
- 高岡龍谷高校
- N高等学校
- 金沢学院大学附属高等学校
- 神村学園高等部
- 北摂つばさ高校
- 金光大阪高校
- 小矢部園芸高校
- 上宮太子高校
- 第一学院高等学校
- 金沢学院大学附属高等学校
- 金沢商業高校
- 茨木工科高等学校
- 石狩翔陽高等学校
- 沖縄県立久米島高校
- 北海道長沼高等学校
- 武修館高校
- 清風高校
- 東百舌鳥高校
- 大阪国際高等学校
- 摂南大学
- 英真学園高等学校
- 明日風高校
- 賢明学院中学高等学校
- 滋賀県立安曇川高等学校
- 県立串本古座高校
- 酪農学園大学附属とわの森三愛高校
- 名古屋経済大学市邨高等学校
- 享栄高校
- 飛鳥みらいきぼう高校
- 川西明峰高校
- 函館水産高等学校
- 遊学館高等学校
- 日新高等学校
- 札幌新陽高校
- 札幌龍谷高校
- ルネサンス大阪高校
- 岬高校
- 大阪松陰女子大学
- 大谷高等学校
- 修学館高校
- 四天王寺東高等学校
- 明誠高等学校北大阪SHIP
- 神戸市立神港橘高校
- 小松名峰高校
- 北海道富良野高等学校
- 北大津高等学校
- 金沢市北陵高校
- 高松商業高校
- 北陸学院高校
- 高塚高校
- 啓新高校
- 大阪暁光高校
- 昇陽高校
- 関西大学
- 大聖寺実業高校
- 武修館
- 北海道札幌琴似工業
- 立命館宇治高校
- 北海道札幌東陵高等学校
- 石川県立工業高等学校
- 大通高校
- 兵庫県立氷上西高等学校
- 北海道札幌琴似工業高等学校
- 恵庭南高等学校
- 小松商業高校
- 武生高校 定時
- 明石商業高等学校
- 興国高校
- 札幌北斗高等学校
- 伏見高校
- 近畿大学工業高等専門学校
- 福井高校衛生看護
- 飛鳥未来きずな高等学校
- 山本学園
- 大阪府立交野高校
- 啓新高校
- 大阪府立堺工科高等学校
- 北海道函館工業高等学校
- 兵庫大学付属須磨ノ浦高等学校
- 高知工業高等専門学校
- おおぞら高等学校
- 神戸国際大学附属高等学校
- 大村工業高校
- 札幌工業高等学校
- 滝川工業高校
- 星槎国際高等学校
- 岩見沢農業高校
- 堺市立堺工科高等学校
- 札幌白石高校
- 興国高校
- 東大阪市立日新高等学校
- 明石高等学校
- 市立工業高校
- 札幌北斗高等学校
- 日ノ本高等学校
- 沖縄県立中部農林高校
-
二人の先生会えて良かったです。
おかげ様で第一志望校に合格できました。とにかく勉強嫌いで言う事もきかない高校も行きたくない反抗期真っ只中の息子で途方に暮れておりました母でしたが、先生に勉強以外にも道徳なども教えてもらいました。親の言う事は利かなくても先生から言われるとよく言う事きくようになりました。先生が親と同じ事言ってるのはやっぱり正しい事だったのだ、と息子もそう言って気づいたようです。何故人は勉強しないといけないのか、何故高校くらい出ないといけないのかを息子にわかりやすく丁寧に説明してくれていました。勉強はもちろんの事、勉強よりも大切な何かを教えてもらいました。いい先生を遣わして下さって本当にありがとうございました。4日間だけお世話になった先生も親切で一生懸命な大変良い方でした。ありがとうございました。二人の先生会えて良かったです。
-
『大丈夫です』の先生がの言葉が強みとなり合格できました。
ADHDグレーの診断があり、勉強嫌いな子でした。態度も悪く、リモート中に画面から消える事もしばしば入りましたが、叱る事なく必要最低限のルールを決めて、褒めながら取り組む。関心しました。内心、大丈夫かしら?間に合うかしらって、親は心配してました。
『大丈夫です』の先生がの言葉が強みとなり合格できました。ありがとうございます。 -
先生に教えてもらってわかったということが何度もありました。
とにかくわかりやすかったといっていました。並行して学習塾にも通っていましたが、そちらでは全く理解できなかったことが、先生に教えてもらってわかったということが何度もありました。
-
いつも心に寄り添って下さり温かくご指導下さいました。
先生が本当に素敵な方で、いつも心に寄り添って下さり温かくご指導下さいました。受験前でプレッシャーに負けそうになった時に勉強だけではなく心のケアもしてくれました。本当にありがとうございました。
-
時間が過ぎても理解するまで教えてくださいました。
わからない問題があった時、多少時間が過ぎても理解するまで教えてくださいました。ありがとうございました。
-
楽しく勉強できるように配慮してくださった。
先生が変わって新しい先生になってから、子供の気持ちに寄り添ってくださり、楽しく勉強できるように配慮してくださった。
-
勉強への取組み方も変わっていきました。
子どもがとてもわかりやすくて話しやすい先生だと、勉強への取組み方も変わっていきました。受験も、数学中心で教えて頂いたおかげで数学が5教科で一番高い点数でした。そのおかげで第一志望に合格できたんだと思っています。
-
以前と比べられない程勉強するようになりました。
たまたま従兄弟の家の横が先生のお宅で甥姪が小さい頃遊んでいただいてたのが先生でした。なのでとても親近感が湧きました。お年頃なので中々親と話す機会がなかった中、先生の送迎の際に、息子の様子を伝えて下さいました。また勉強意欲が湧く言葉かけ、それにより以前と比べられない程勉強するようになりました。両親も驚くほどです。とても明るく前向きなステキな先生でした。
※エピソードはスクロールで確認できます。
- 優しく教えてくれました
- 何から何まで丁寧でよかったです!
- 先生は受験が終わった時に、まずはしっかりとひかるくん、お母様ともにゆっくりと休まれてください。様なメールを頂きました。先生のお言葉に感謝してます。
- 息子にあった先生をつけてもらった。
- 終わった後毎回色々お話ししてくれて出来た事など教えてくれました。
- 子供との相性が良かった
- LINE上の報告内容がとても丁寧で、また常に褒めてくださいました。
- 必要なポイントを絞って教えてくれた
- 趣味が合いそうな先生で!とお願いしたらピッタリ趣味が合う先生が来てくれました
- 親身になって話しを聞いてくれました。
- とても優しい先生で最後まで丁寧に接してくれました。成績も上がり満足です。
- 宿題まで出してくてとても有り難かったです。(宿題なければ自主勉強しない為)
- 試験前に都合をつけて頂き、時間日数を増やして頂きました。
- 約束した授業を忘れていたり、いつも寝ていて、毎回お越しては授業をなんとかしてもらった。
- 最後に担当してもらった先生が本当に良い先生でいろんなことに気を遣ってくれた
- 人によって教え方がそれぞれ違って合わないとなかなか難しかったです最後の先生は本当に優しくて良かったです
- エピソードなどないですが、優しく指導してくれる先生の事は娘は大好きでした。
- 娘に寄り添って指導していただきました。
- 理解していない所も丁寧に教えていただき、次に繋がるように考えてくれていた
- 時間なども本人に柔軟に対応してくれた
- 対面で勉強を教えてもらっていたので安心して受験する事が出来ました。
- 小さな事でも良かった所があれば褒めてもらえてモチベーションが上がった。優しく子供に合わせて進めてもらえた。
- 先生と一緒の時は真剣に勉強していた。
- いつもほめていただいて、息子も喜んでました。
- 勉強だけではなく、他にも色々と話をしてくれて良かった。
- 寡黙な方なのか最初は会話は質疑応答がほとんどだったが、後半はアドバイス等もいただけてよかったです。
- 丁寧に教えて頂いた
- 親身になって考えてくれた
- 面接のアドバイスをもらった
- 時間が余ると、勉強以外の学校や部活の事や世間話をして少し距離が縮まり良かったです。
- 息子の性格に寄り添って、時折り雑談も交えながら授業をしてくださいました。
- 親切に教えていただき娘も大満足でした
- 親身になって熱心に指導いただいた。心強い存在だと感じている。
- いつも、ここを伸ばせば大丈夫だと思います。とプラスな言葉を掛けてくれました。
- 正解の数が増えると、褒めてくれ前向きになる掛け声を沢山かけてくれた
- グッドさんから1人目に紹介していただいた先生が合わなかったので、2人目に紹介していただいた先生がとても良かったので助かりました。
- 地元が一緒で、趣味も近いものがあったのでいつも楽しそうに学んでいました。
- とても親身になって高校合格までサポートして頂きとても感謝しています。
- 宿題をたくさん出してくれました。
- 勉強方法を色々教えてもらった、毎日宿題を出して貰えたので良かった。
- 眠い、疲れた、やる気がないよく先生から聞いた息子の授業態度の様子の言葉です。そんな息子とも毎週向き合っていただきほんとに感謝しています。
- 得意を褒めて下さり、苦手な事も頑張る気持ちに持っていけました。
- 親身になって相談に乗っていただきました。
- 学校へ行けない時期もありましたが、気持ちやペースを崩さないように指導してくださいました。
- 推薦の文章のアドバイスをたくさんしてくれた
- 全く勉強に気持ちが向かず困っていましたが、先生のおかげで勉強を頑張るという姿勢が感じられました。
- なにかわからないことがあっても分かりやすく対応してくれた
- 先生が受験1週間前にガッツリと指導してくれたお陰で特進クラスに入れました。ありがとうございました。
- 入試の前はいつも前日まで来ていただき親身に対応していただきました。感謝しております。
- 質問出来るような雰囲気作りをしてくれました。
- 息子の気持ちに寄り添った授業をしてくれた
- 楽しく授業をしていただき、継続できた。
- 私立高校の入試前に無理を言い指導の日を追加で入れていただきありがとうございました
- 本人のやる気がないとき、しっかりと叱って頂きました。本当に頼りになりました。
- 日時変更は臨機応変に対応していただいた
- 分からないところは何度も教えて貰えた
- 常に前向きに、息子が勉強を進んでやるように声かけをしてくれてました。
- 宿題の習慣を作れるように声かけしてくれた
- 反抗的な態度も何度もあり先生には申し訳なかったです。気長に向き合っていただいて愛華のペースに合わせてしてくれたことが良かったです。
- 学校の定期テスト対策や提出課題の進め方など、本人のレベルに合わせて根気よく教えて頂きました。
- いつも優しい言葉を掛けてくださいました。
- 先生が話しやすくてこどもはやりやすそうでした。
- 時間が長いのは無理だよねと言われたためやる気をなくした 講師をかえてもらってやらないといけないことはやる!と言われてやる気になった
- 四月四日までにテストがあって、ちゃんと分かりやすく色々丁寧に教えてくれた。
- 子のペースに合わせて教えてくれた
- いつも一生懸命に取り組んでいただいてました
- 成績が上がった
- 優しく教えてくれた
- 合格を伝えた所お祝いにお菓子を頂いた
- 合格を報告したときに喜んでくれたことがすごく嬉しかった
- 苦手なところの小テストを作っていただき復習をしていました。
- いつも楽しく教えていただき、とても良い先生でした。
- フレンドリーに接して頂いてるので、わからない事を聞きやすい先生で有り難いです。
- とても丁寧に教えていただけました。
- できてる!できてる!大丈夫!この言葉を誰より沢山くれたのは先生でした。
- 自分に合った勉強法を考えてくれたり苦手な所を何回も教えてくれた。
- 常に前向きになれるよう、優しい言葉を掛けていただきました。
- 先生と親身になれて良かった

希望の学校に合格したご家庭インタビューをご覧ください!
実際にグッドを利用したお客様の生の声をお届けするためにインタビュー形式で動画を撮影しました!勉強の方法や、先生との相性についてなど気になる部分を是非インタビュー動画を見てご参考にしてください!
グッドのご家庭インタビュー#04
〜解けなかった問題が解けるように!!〜石川県内灘町 かなたくん



-
家庭教師を始める前はどんな勉強をしていた?
-
家庭教師を始めるまえは、ほとんど勉強をしていませんでした。
-
家庭教師を始める前は何が苦手だった?
-
家庭教師を始める前は数学と英語が苦手でした。
-
家庭教師を始めたキッカケは?
-
家庭教師を始めたキッカケは、自分のテストの点数が不安だったから。家庭教師をはじめました。
-
先生の教え方で気に入っているところは?
-
先生の教え方で自分がわからないところをわかるまでちゃんと教えてくれたところが気に入っています。
-
家庭教師を始めてから変化はありましたか?伸びた教科は?
-
家庭教師を始めてから伸びた教科は国語と数学です。
-
グッドをやってよかったなと思うところは?
-
家庭教師を始めてからわからなかったところや、解けなかったところが解けるようになりました。
-
家庭教師のグッドを考えている人に一言
-
グッドには自分に合う先生がいると思うし、一度体験してみたらいいと思います!!
グッドのご家庭インタビュー#05
〜いい先生に出会えて前向きになった!!〜大阪府交野市 だいきくん



-
家庭教師を始める前はどんな勉強をしていた?
-
塾をやっていたけど、さぼってた
-
家庭教師を始める前は何が苦手だった?
-
全教科にがてだった。
-
家庭教師を始めたキッカケは?
-
最初はむりやりお母さんにすすめられて、やっていたけど、だんだん楽しくなってきた。
-
先生の教え方で気に入っているところは?
-
勉強も教えてくるけど、ほかのこともいろいろ教えてくれるので、楽しく勉強ができたところです。
-
家庭教師を始めてから変化はありましたか?伸びた教科は?
-
数学がひとけただったけど、教えてもらって自信がもてるようになりました。
-
成績が上がってきましたか?
-
前よりもよくなって行きたい学校にいけました。
-
グッドをやってよかったなと思うところは?
-
いい先生にであえて前向きになって勉強が前より楽しくなった。
-
家庭教師のグッドを考えている人に一言
-
勉強が嫌いな人でも楽しく勉強ができるようになるよ!
グッドのご家庭インタビュー#06
〜目標の点数が取れた!!〜京都府京田辺市 よしこちゃん



-
家庭教師を始める前はどんな勉強をしていた?
-
集団塾に通っていたけど、なかなか成績が伸びず、悩んでいました。
-
家庭教師を始める前は何が苦手だった?
-
算数が小学五年生から苦手でした。
-
家庭教師を始めたキッカケは?
-
姉が家庭教師を始めたので、私も始めることにしました。
-
先生の教え方で気に入っているところは?
-
苦手な問題を最初から答えを教えず自分で考えさせてくれるところが良かったです。
-
家庭教師を始めてから変化はありましたか?伸びた教科は?
-
目標にしていた点数をとることができました。
-
成績が上がってきましたか?
-
最初は思うようにとれなかったけど、受験が近づくにつれて、上がっていきました。
-
グッドをやってよかったなと思うところは?
-
塾に行くよりも集中でき、時間ギリギリまで授業をすることが良かったと思います。
-
家庭教師のグッドを考えている人に一言
-
家で勉強するので、塾の行き帰りがないので、時間たっぷり勉強することができるので、塾と家庭教師を迷っている人にはおすすめです。
グッドのご家庭インタビュー#07
〜志望校に合格する事が出来た!!〜福井県福井市 ひじりくん



-
家庭教師を始める前はどんな勉強をしていた?
-
好きな教科だけを勉強し、教科書をパラパラ読む勉強をしていました。
-
家庭教師を始めたキッカケは?
-
点数が下がっていき、このままでは志望校に入れないよと言われたので、家庭教師を始めました。
-
先生の教え方で気に入っているところは?
-
僕が、わからないところでも、僕がわかるまで教えてくれるところです。
-
家庭教師を始めてから変化はありましたか?伸びた教科は?
-
数学と英語の点数が10点以上伸びました。
-
成績が上がってきましたか?
-
夏以降、テストが難しくなるなかでも、テストの点数が全体的に上がっていくようになりました。
-
グッドをやってよかったなと思うところは?
-
志望校に入れないかもしれないよと言われた高校に受験しても、合格できたため、グッドをやっていてよかったと思いました!
-
家庭教師のグッドを考えている人に一言
-
僕も最初は家庭教師は絶対に面白くないなと思っていたのですが、実際にやってみたところ、塾でやるよりも分かりやすく、丁寧に教えてくれるので、考えてる人はやった方が良いと思いました。
グッドのご家庭インタビュー#08
〜数学がだんだん好きになってきた!!〜大阪府貝塚市 ひかるくん



-
家庭教師を始める前はどんな勉強をしていた?
-
塾に行ってたけど、先生におこられる事も多くあまりやる気もなかったです。
-
家庭教師を始める前は何が苦手だった?
-
英語が苦手でした。
-
家庭教師を始めたキッカケは?
-
はじめは、母にすすめられてだったけど、体験で来てくれた先生の教え方がわかりやすかったので、自分もこの勉強法なら、頑張れると思った。
-
先生の教え方で気に入っているところは?
-
どこがわからないのかを見つけてくれて、わからなくても答えをすぐに出すのではなく、考えさせてくれる、応援つきの勉強の教え方が楽しかったです。
-
家庭教師を始めてから変化はありましたか?伸びた教科は?
-
最初は、部活のほうが大事でやる気は出なかったけど、先生に「今頃何ゆうてんねん!!」と言われてから、自分からもあせってやる気が出てきました。特に数学と理科は楽しかったよ♪
-
成績が上がってきましたか?
-
苦手だったものは、特に大きくは変化はなかったけど、数学はきらいじゃなかったので、楽しくなってきた。
-
グッドをやってよかったなと思うところは?
-
僕は勉強がきらいだったので、机に向かう事が少なかったけど、先生が来てくれてる間は、楽しく机にむかえたところかな(笑)
-
家庭教師のグッドを考えている人に一言
-
先生が来てくれても、やるのは自分!!自分にあった先生を紹介してくれるところは塾に通っている人にはないミリョク!!です!みんな、頑張れ!!!