西宮市の先生をご紹介

-
名前
けいた先生
-
大学名
神戸大学
-
学部
医学部
-
自己PR(趣味・特技・資格など)
はじめまして! 自己PRをご覧いただきありがとうございます。 私は家庭教師の役割は主に2つだと考えています。 1つはスケジュール管理です。今の受験業界では色々な塾があり、先生がいて、何百冊の参考書があります。また受験生においても色々な事情を持った生徒さんがいらっしゃり、迷ったり悩んだりすることが多いと思います。 迷ったり悩んだりした時にまず重要なのは今の環境で最大限努力できているか、という点です。 今通っている塾、今使っているテキスト、それらがある程度有名ならきっと洗練されたもののはずです。 成績が伸び悩んでいたらまずは今の環境で最大限頑張ってみましょう。 そのためにはスケジュール管理が重要です。どうしても受験経験のない受験生では計画の立て方が難しいと思いますので、家庭教師としてサポートできたらと思います。 2つ目は質問、相談対応です。 家庭教師をご希望される方の中には、学校に馴染めていない、本当は塾に行きたいけどついていけるか不安、勉強が嫌いで手につかない、など様々な事情があると思います。 学校や塾と違い家庭教師は生徒さんとの距離が比較的近くなんでも相談しやすいことがいい点だと思います。 どんなことでも相談にのりますので悔いのないよう精一杯頑張りましょう! 最後に自己PRを見ていただきありがとうございました! 私を先生につけたいと思ってくださる方がいれば精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。