勉強大嫌いな子専門の家庭教師!家庭教師のグッド

お試し無料体験を受ける!
お問い合わせをする
お電話でのお申し込み、お問い合わせをする
勉強方法

勉強がはかどるコツ6選!無理なく勉強を進めよう!

公開日:2019.01.21/更新日:2019.06.06

勉強をしなければいけないのは分かっているけれど、なかなかはかどらない…
勉強をスタートするまでに時間がかかる…
そういった悩みを持つ人は多いですよね。
わたしもテスト前に勉強がはかどらず、苦労した経験があります。

ですが、勉強前のちょっとした準備や、勉強中にできる工夫によって、ぐんと勉強がはかどるようになりますよ。
今回は勉強がはかどるコツについて紹介します。

勉強をスタートさせる前にやるべきこと

一日の勉強目標を立てる

勉強に限らず、物事を成功させるために大切なのは「計画」です。
「段取り八分」という言葉がある通り、物事が成功するかどうかの80%は準備で決まります。
一日の勉強を始める前に、今日やるべきことをリストアップしましょう。

このときに大切なのは、無謀な計画を立てないこと。
「少し頑張れば達成できそう」というところに目標を設定すると、勉強時間を無駄に過ごすこともありませんし、達成できたときには充実感を得ることができます。

一方、体調が良くない日や、勉強以外の予定で忙しい日などは「余裕を持ってこなせそう」と感じる計画を立てるのも良いでしょう。

大切なのは、設定した目標を必ず達成するということです。

いくら目標を設定しても、それを達成できないのが普通になってしまっては意味がありません。実現可能な勉強目標を立てるのが、勉強がはかどるコツです。

また、時間配分などの細かい計画を立てたり、1ヶ月先までの計画を立てたりするのもよくありません。

中には「計画を立てることが好き」という人もいるかもしれませんが、計画を立てることに時間を費やしては本末転倒です。

また、細かい計画や、先々までの計画を立てると、その計画がくるってしまったときに大きなショックを受けてしまいます。その後のモチベーションにも影響しますので、今日一日のおおまかな目標だけを決めるようにしましょう。

勉強以外の刺激をなくす

勉強を始める前に、テレビを消してスマホを手の届かない場所に置きましょう。勉強机には勉強に必要な物だけを揃え、マンガやパソコンは別の場所に置くようにしてください。

人間は目や耳に入ったものに注意を向けるようになっています。テレビが付いていればついつい見てしまったり、マンガが目に入ったらついつい読んでしまったりしますよね。

また近頃はスマホが勉強の妨げになることも多いです。音を消したり通知が出ないようにしたりして、目も手も届かない場所に置きましょう。勉強に集中できる環境を作ることこそが、勉強がはかどるコツとなります。

勉強中・勉強後にできること

「まずは15分」やってみる

なかなか勉強がスタートできないときは、「15分だけ!」というつもりで、とにかくペンを手にしましょう。
15分だけならなんとかできそうですし、実際に15分やってみると勉強が軌道に乗ってどんどん進められるようになりますよ。
マラソンが苦手な人も、スタート前は憂鬱な気持ちですが、最初の一歩を踏み出してしまえばとにかく走ってゴールしようと必死になりますよね。
勉強でも同じことで、最初の一問に取り掛かることができればその後は自然に勉強を進めることができますよ。

適度な休憩を取る

勉強がはかどるようにするには、休憩を取ることも大切です。

「休憩時間がもったいない」と思うかもしれませんが、適度な休憩は勉強の効率を上げ、結果として勉強がはかどることになります。
目安としては1時間に5~15分、目を閉じて休んだりストレッチをしたりして休憩を取ってください。

スマホをいじったりマンガを読んだりしてしまうと、その後のダラダラにつながってしまうので注意が必要です。

毎日勉強を続けていると、「今日はやる気がみなぎっていてどんどん進めることができる!」という日もあるでしょう。しかし残念ながら、ずっと勉強を続けていると脳はどんどん疲れてしまいます。

その日は満足した一日を終えたとしても、翌日振り返ってみたら全く記憶に残っていない…なんていうことも考えられます。せっかくの勉強を無駄にしないよう、適度な休憩を取ることも大切なコツです。

あえて中途半端な場所で終わる

「休憩を取った後にまた勉強モードに戻れるか心配」という人は、あえて中途半端なところで勉強を終えましょう。

数学ならば計算式の途中、国語ならば大問の途中などで構いません。
あえて中途半端な場所で終えることで、次に勉強を始めるときに「なにから始めようか」と考える必要がなくなります。

終わるときにはモヤっとするかもしれませんが、その分次の取りかかりが早くなりますよ。「まずは15分やってみる」の項でもお伝えした通り、勉強に取り掛かることさえできれば自然と勉強モードになりますので試してみてくださいね。

目標を達成できたら自分にごほうびをあげる

一日の勉強目標を達成できたら、自分に小さなごほうびをあげましょう。お気に入りの飲み物やおやつを食べるのもいいですね。
勉強の休憩にスマホやマンガは危険ですが、「今日はもう勉強しなくていい」という状態であれば大丈夫です。

自分の趣味や楽しみも大切にして、リフレッシュした状態で明日の勉強をスタートしましょう。

毎日、朝起きた瞬間から寝る直前まで勉強できるのが一番かもしれませんが、多くの人は長続きしません。
目標を立てる→達成する→充実感(ごほうび)のサイクルを細かく続けることが、長期的に勉強がはかどるコツとなります。

勉強がはかどるコツは小さな事の積み重ねだった

以上、勉強がはかどるコツを紹介しました。目標を立てたり、まず15分を目標にしたり、簡単に実践できることばかりだったのではないでしょうか。

勉強がはかどると達成感や充実感を味わうことができ、また明日も頑張ろうという気持ちになりますよね。「継続は力なり」の言葉の通り、こういった毎日を繰り返すことで、着実に力を付けることができます。

ぜひ今回紹介したコツを日々の勉強に取り入れて、テストや受験で思い通りの結果を残してください!

家庭教師のグッド
無料体験レッスンのお申し込み

良いきっかけとやる気を引き出す無料体験やっています! 無料体験について詳しくみる
お電話でのお申し込み、お問い合わせはこちら 家庭教師は初めてという方へ
お母さんのイラスト

でも、ホームページやチラシだけではどこがうちの子に合うのかわからないわ・・・他の会社とも比較したいし・・・

どんなことにもわかりやすく答えます